
弊社では様々なECサイトの構築をご支援させていただいておりますが、最近はShopifyのテーマカスタマイズの案件も多くご相談いただいております。
Shopifyの場合、外部のアプリを導入していろんな機能を実装していくことになるのですが、その中で「Easy Tagging」という非常に使い勝手のよいアプリがありましたので、ご紹介させていただきます。
Easy Taggingとは?
Easy Tagging
https://apps.shopify.com/easy-tagging?locale=ja
月額$4.99〜
Shopifyでは注文、商品、顧客情報にタグを付与することができます。
タグをつけることで、管理画面上で検索しやすくしたり、商品を分類することができるようになるため、使いこなせば非常に便利な仕組みですが、手動でひとつずつ設定する必要があるので、商品数や注文数が多い場合はかなり面倒です。
Easy Taggingは、設定した条件に合致する注文、商品、顧客情報に自動でタグを付けたり、一括でタグを付けたりすることができるアプリです。
例えば、こんなときに便利です。
・多店舗展開していて、どの店舗から配送すれば良いか一覧で確認したい。
(◯◯店のタグが付いた商品の注文にその店舗のタグをつけることが可能)
・数万点の商品のタグを一括で更新、削除したい。
・商品名に特定の文字列が含まれている商品に一括でタグ付けしたい。
・特定の条件で顧客をグルーピングするために自動でタグを付与したい。
設定できる条件
下記は商品へのタグ付け条件の例ですが「商品情報HTML」「商品名」「プロダクトタイプ」など商品情報に関するほとんどの項目を指定することができます。
該当の項目に指定した文字列や値が「含まれる」「〜以上」「同じ単語が含まれる」といった条件を作成します。
また、この条件設定はandやorで複数の条件で対象を絞り込むこともできます。
まとめ
簡単ではありますが、Easy Taggingについて紹介させていただきました。
大規模なサイトになると大量の商品や注文を管理する必要がでてきますが、Easy Taggingを導入すれば、効率的にタグ付けやソートができるため、ある程度の件数が見込まれるのであれば導入を検討してみてはいかがでしょうか?
弊社ではShopifyのテーマカスタマイズも承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください!